コーヒー・グロッグ

 観測史上初めて4月に二日連続の夏日となった週末のせいで、たった1週間で山荘は様変わり。最初に山を彩るのはクロッカス、次に福寿草。水仙が次の出番を待っている。

クロッカス 福寿草

コーヒー・グロッグ メイとララは、今年初めての山荘。やはりノーリードでの散歩は嬉しいのだろう。好き勝手に歩き回るが、歳のせいかあまり走らない。

 すっかり都会っ子に育ってしまった二人の娘は、山歩きで疲れた身体をドテッと伸ばし茶の間で昼寝。こんなノンビリする日曜の午後は久しぶり。出掛ける用事もなく昼間っからアルコールが入ってもノープロブレムということで、湯を沸かし豆を挽きコーヒー・グロッグを頂く。砂糖やバターを入れるのが本家本元らしいが、私はブラックにラムを注ぐだけ。ラム酒の香りと甘みに気分がリラックス、心がトロケてゆく。予定のない日曜の午後だからこそ味わえる贅沢。

鹿との闘い

 眠っていた山が笑い始める季節。この時期心配なのは、山荘の記念樹たち。人間でさえタラやコシアブラの芽に舌鼓を打つくらいなのだから、鹿にとっても木々の新芽は美味にちがいない。恰好のエサとして芽を摘まれると、そこで成長は止まり枝だけが伸びてしまう。昨年秋に植えたハルニレは支柱を立てネットでがっちりガードしてるので安心だが、広がる枝を縛っただけのミズナラが気に掛かる。

 

 新車がドロだらけになるのを覚悟で山荘へ出かけた。行けるのは入り口まで、まだクルマは入れない。足を踏み入れると、雪の重みで折れた枝が散乱し荒れ放題。特に古いエゾノコリンゴの被害が大きい。雪融けを待ってチェンソーが活躍することになりそう。

 案の定、ミズナラは雪の重みで倒れていた。支柱を立て元の姿に戻し、周りのネットを張り直し防鹿対策。それでも背の高い鹿ならネット越しに伸びた枝先に届くかもしれないので、結束バンドを何本も外向きにつけ、覗き込む鹿の顔にチクチク刺さるようにイヤガラセをしてやった。ざまあみろ。

日曜左官屋

 昨年11月のこと、仕事を終えて家に帰ると何やら家の前が騒々しい。パトカーが停まり、大勢の人が集まり作業をしている。近づいてビックリ。今は使用してない診療所の玄関にクルマが突っ込んだらしい。幸いケガ人はなかった。家に入り、家内に聞くと「ドーンと音がして家が揺れた。地震かと思った」とのこと。ということは玄関脇の階段の壁に衝突してクルマが停まったようだ。警官立ち会いのもと被害状況を確認したが、車の当たった壁はカスリ傷程度。薄暗いこともあり、他の部分は明朝に確認することにしたが、朝起きたら一面の雪。見えないし寒いし、そのまま一冬越してしまった。その玄関は使ってないので雪かきもせず、冬の間は雪に埋もれたまま。

 雪が融けて、よく見ると衝突した壁ではなく反対側のタイルがボロボロ剥がれて落ちている。たぶん衝撃で応力が働いたのかもしれないが、直接ぶつかった壁ではないので今となっては事故との因果関係は分からない。いずれにしても格好が悪いだけでじゃなく崩れた壁から水が染みると、一層タイルが剥がれる恐れがある。久々に暖かな天気に恵まれた日曜日。早速、ホームセンターでセメントを仕入れ日曜大工ならぬ日曜左官屋さん。インスタントセメントといって20分で固まるらしい。剥がれたタイルの裏面にはモルタルがこびり付いていて、パズルのように元の位置にはめ込みながらでは時間がかかりすぎる。そんなことしてると固まってしまうので、ただ穴を埋めるだけにした。セメントで穴をふさぐのは、仕事柄得意なんです私。

 

チタニウムカーキ

 4月20日納車予定のエクストレイル。その頃の気候であれば夏タイヤで納車予定だったが、雪のちらつく4月5日、冬タイヤを履いてやってきた。フィーリングカップル5対5のようなドキドキ感で迎えた初対面の瞬間、目の前に現れたピカピカの新車の第一印象は「こんな色だっけ?」

エクストレイルチタニウムカーキ 私が発注したボディカラーは、写真のようなチタニウムカーキ。カタログでみると少し濃いめのウグイス色。そこはかとなく大人の落ち着きを感じさせるシックな色合いの緑色。のはずが、どうみても黒く見える。販売店に「黒くね?」というと「光の加減で黒っぽく見えますね」。そういうものかと納得し、初ドライブ。やっぱり新車の匂いはイイなあ。クルマは新しいに限るなあ。新しくない女房と一緒でも楽しいなあ。

 明けて週初め、すっかり晴れ上がりイイ天気。2ヶ月半もの間、JR通勤していた札幌への初ドライブ。サービスエリアで用を足し戻ってクルマを見たところ、こんなに天気が良く暖かな陽射しの中でもカタログの色には程遠い。どう見ても黒だよなあ?と思いつつ目的地に到着。会議が始まる前、仲間に声をかけられ「クルマ来たんですね。黒にしたんですね」「ちがうよ、ミドリだよ」「エー、黒ですよ」「暗いせいだよ」。気にしてるのにダメ押しされ、一気に気分がブルーに。というのも「白いクルマ」と「黒いクルマ」には乗らないというのが、私のコダワリ。私の生き方。マイ・ライフスタイル。死んでから黒い霊柩車で運ばれるのはしょうがないとして、生きてる内は絶対イヤ。チタニウムカーキは別料金が必要な特別塗装色なのに、寄りによって限りなく黒いなんて。

チタニウムカーキ チタニウムカーキ

 ところが最近、少しずつ色が変わってきたような気がする。離れてみると黒いには黒いが、どう見てもブラックではない。黒っぽいけど黒じゃない。じゃあ、何色?と聞かれても困るけど、ひょっとして陽に焼けると黒がミドリに変化するのかもしれない。そうか、一粒で2度美味しいアーモンドグリコのようなクルマだったのだ。いや、ちょっと待てよ。このまま陽に当たり続けると、ミドリを通り越して黄緑や黄色に変化して最後は白くなってしまうのか?それはそれで困るなあ。


  すべての記事概要

  ラジオ録音盤

  リンク

CLUB ZENA

Powered by Movable Type 5.14-ja

  SSL証明書



  |  全記事一覧