土曜日午後から岩見沢で会議。懇親会、二次会に顔を出しJRで帰宅。順調にいくと午後10時半過ぎには家に着くのだが、4時間も遅れてナント午前2時半。
私の田舎は、滝川駅で函館本線から根室本線の各駅停車に乗り換える。乗り換え後、二つ目の駅を出発してまもなく車内の照明が消え速度が落ちて停まってしまった。ディーゼルカーのエンジン故障らしく何回起動してもかからない。停まった場所は、田んぼの真っ只中。真っ暗で遠くにクルマの走る道路は見えるが、どの辺りかワカラナイ。
真っ暗な車内。ここからが延々と長かった。
運転手さんが、無線でどこかと連絡を取り合いながら点検しているが回復の兆しなく、ついに再起動をアキラメたのが1時間後。結局、隣の駅から救援列車を走らせて来て連結して引っ張ってゆくということになった。
ただ、コトはそう簡単ではないらしく救援列車を走らせるにしても、すべての踏切に人を貼り付けるらしい。踏切りって自動で遮断機が落ちるものだと思っていたが、時間外は違うのかしら。そのための人集めをする時間が必要ということで、またまたしばらく待たされる。なんたって夜中だから集まる人達だって眠っていたり酔っ払っていたり大変なんだろうなあ。
結局、暗いので本も読めないまま列車内に3時間半ほど缶詰。連結後、牽引され隣の駅でやっと降ろされてマイクロバスで代替え輸送。家に着いたのが午前2時半。土産の寿司折りを開けたのが午前3時。寿司を冷蔵庫に入れると不味くなるからということで、家人と二人で平らげてしまった。
朝起きたら、胃が重たい...