雨の野花南山荘

 まだ季節は早いが秋になると、いろんなトンボが飛び交う。ほとんどがアカネトンボだが「ヤグルマトンボ」や真っ赤な「赤とんぼ」を見つけると嬉しい。なかでも「シオカラトンボ」や「ギンヤンマ」を目にすると、もっと嬉しい。特に普通のトンボの3倍は大きい「オニヤンマ」は別格だ。見つけると必ず追いかける。今日、早くもオニヤンマを見つけたと思ったら、どうやらサラサヤンマ。羽化したばかりなのか雨のせいなのかジッとして動かない。これなら網がなくても手で捕まえられそう。今の子供達は、トンボがヤゴから羽化するということを知っているのかしら。そもそもヤゴ自体が何なのかわからないかも・・・

 サクラの花が終わり、実をつけ始めた。これが桜桃の樹ならサクランボなのだが、残念ながら食べられない。

 グミも花が終わり、実をつけ始めた。これから2~3センチの大きさに膨らみ赤く色づくと食べ頃。

 ここ最近の雨で、キノコが顔を出しはじめた。落葉キノコ以外は採ったことのない私は、どんなに旨そうでも手を出さない。でもなあ、一見食べられそうなんだけどなあ・・・

 トウキビは朝モギに限るということで苗を植えた。苗1個に2本づつ入って80円だから24本で1,008円。これで秋にタップリ実がなれば安いモンだ。あくまで成ればの話。そのまえに鹿やキツネに喰われなければいいが。

投稿の新しい順

  • 眠くなるジグソーパズル

    冬の間は、山荘通いもお預け。いくら四駆とはいえ、雪が深く乗り入れることもできない。今シーズン初めは大雪のため自宅周りの雪かきに忙しい思いをしたが、後半は雪が少なく楽をさせてもらった。そうなると午前中の...

  • 手が届かない姫リンゴ

     姫リンゴの実が熟している。いつもなら低い枝の実を採り放題なのだが、雪の重みで枝が折れたせいで、かなり手を伸ばさなければ収穫できなくなってしまった。梯子をかければ真っ赤に熟した実に手が届くのだが・・...

  • 愛犬ララのパピー時代

     アイディアが停滞気味。十二支の犬が、なかなか決まらない。そこで、我が家の愛犬ララをモデルに。14歳の老犬ボーダーコリー。最近、足腰が弱くなり自力で階段を上がることも難しいほど。やはり元気ハツラツなほ...

  • 毎日が試行錯誤の連続

     3回目のワクチン接種が終わり、大きな副反応もなくとりあえず一安心。もともと出歩く方ではないので、まん防対象地域になっても影響なく暮らしている。  午後からは工房にこもって、ベニヤ板を切ったり張ったり...

  • シンプル=必要最小限?

       孫の作品に触発され、いかに無駄を省きシンプルに表現できるかイメージを膨らませている。結局、ネズミの最終形はこうなったが、牛はまだ煮詰めている段階。十二支の最初の二つでつまづいているので、いつにな...


  |  全記事一覧

  すべての記事概要

  ラジオ録音盤

  短編小説

  リンク

CLUB ZENA

Powered by Movable Type 5.14-ja

  SSL証明書



  |  全記事一覧