晩秋のカラマツ林

 落葉松(カラマツ)は文字通り、葉を落とす針葉樹。秋には葉をコガネ色に染め、晩秋には葉を落として冬を迎える。広葉樹の落ち葉は、油分が少なく発酵しやすいので微生物やミミズに分解されやすいが、松の葉は油分が多く腐葉土になりにくい。このため、毎年降り積もるカラマツの葉は、幾重にも重なって地面を覆いつくす。

 カラマツ林の中に居て一番好きな季節は、迷わず晩秋だといえる。葉を落とした裸の木々が、寒々と雪の中に立ちつくす冬の姿は、もの悲しく。新緑・深緑の葉が生い茂る頃は、林の中が暗く湿っぽい気持ちにさせられる。

 葉を落とした晩秋のカラマツ林は、サエギるものがなく地面まで陽が差し込む。それも陽気に明るいわけではなく、木立が陽をサエギり「木洩れ日」を演出し、気温に関係なく温かく優しい気持ちにしてくれる。なによりも降り積もった落ち葉がフカフカで、広葉樹の落ち葉のようにガサガサと音を立てることなく、細かい松葉が織りなす絨毯は、裸足で歩きたくなるほど気持ちイイ。

 

 カラマツの林は寂しいと謳う北原白秋の有名な「落葉松」という詩は、夏の信州で創られたらしい。これが晩秋であったなら、白秋は、はたしてどんな詩を詠んだのかなと考えるだけでも楽しい・・・

 落葉松(北原白秋)


 からまつの林を過ぎて、
 からまつをしみじみと見き。
 からまつはさびしかりけり。
 たびゆくはさびしかりけり。


 からまつの林を出でて、
 からまつの林に入りぬ。
 からまつの林に入りて、
 また細く道はつづけり。


 からまつの林の奥も
 わが通る道はありけり。
 霧雨のかかる道なり。
 山風のかよふ道なり。


 からまつの林の道は
 われのみか、ひともかよひぬ。
 ほそぼそと通ふ道なり。
 さびさびといそぐ道なり。


 からまつの林を過ぎて、
 ゆゑしらず歩みひそめつ。
 からまつはさびしかりけり、
 からまつとささやきにけり。

 からまつの林を出でて、
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 からまつのまたそのうへに。


 からまつの林の雨は
 さびしけどいよよしづけし。
 かんこ鳥鳴けるのみなる。
 からまつの濡るるのみなる。


 世の中よ、あはれなりけり。
 常なけどうれしかりけり。
 山川に山がはの音、
 からまつにからまつのかぜ。

投稿の新しい順

  • 呪われたトルクヒンジ

     コリントゲーム最新作は落ちるボールを裏側の引き出しに受けていたが、その分、盤の厚みが増し持ち運びに不便。そこで第2作は、引き出しの代わりに折りたたみできるボックスに変更した。使用しないときは裏側に...

  • 遺作は木を切るヘイヘホー

    今最もハマっている最新作、盤面右下から打ち出された球は、トップまで登り左側面を駆け下り最下点に達すると、そのまま右側面カーブに沿って登り上部左側面カーブに飛び移りトップに達して落ちてくる。どこまで登りきるか...

  • 数学界からの挑戦状

    ビバリー1000マイクロピース「ジグソマニア」 ビバリー1000マイクロピース「眠くなるパズル」  「眠くなるパズル」の完成まで約4週間。上級者の挑戦さえ危険!の言葉通り難解なパズル。同系色の色違いを...

  • 眠くなるジグソーパズル

     冬の間は、山荘通いもお預け。いくら四駆とはいえ、雪が深く乗り入れることもできない。今シーズン初めは大雪のため自宅周りの雪かきに忙しい思いをしたが、後半は雪が少なく楽をさせてもらった。そうなると午前中...

  • 手が届かない姫リンゴ

     姫リンゴの実が熟している。いつもなら低い枝の実を採り放題なのだが、雪の重みで枝が折れたせいで、かなり手を伸ばさなければ収穫できなくなってしまった。梯子をかければ真っ赤に熟した実に手が届くのだが・・...


  |  全記事一覧

  すべての記事概要

  ラジオ録音盤

  リンク

CLUB ZENA

Powered by Movable Type 5.14-ja

  SSL証明書



  |  全記事一覧